いのちのリズムexhibition
美大を卒業したばかりの頃は
自分の教室を2か所(自宅、カルチャーセンター)で運営
子ども、大人まで3教室に分けてお仕事
月1あそびの学校講師や
たまにこどもっと大学講師もしていた
高木造形教室研究所では10か所近く教室を任されていて
保育園、幼稚園、公民館、カルチャーセンターと
様々な地で創作講師をしていた
腹心の友が障害者作業所で働き始めて
たまにその作業所に遊びに行ったり
車椅子の子たちの補助旅に同行したりしていた
作業所の代表の人に声をかけていただいて
福岡で一番大きな障害者施設で創作講師をすることになった
貴重な経験、ありがとうございます☆
障害者施設で創作講師を始めて8年
今メインを教室ではなく、デザイナーにしているけど
教室仕事も相変わらずすごく楽しい!!
純粋で素直な彼らに
心を教えていただく時もとても多い
彼らと一緒に展示会をします
いのちのリズム
ギャラリー風 (天神新天町内にあるギャラリー)
10月10日~16日まで
この絵を描く時間、すごく楽しかった
あっという間に仕上がってしまって
少し寂しい気がした
いのちのリズム
生きているだけで多くのものを殺生してきて
私は生きている
太古の時から途切れることなく続いている
いのちのリズムに感謝
あいをこめて、陽月瞳