中国トランジット23時間
年末激安航空券のお陰で、行きに2回乗り換え、帰りに1回乗り換えが必要です。
初の空港宿泊をしようと思ったのですが、青島空港は24時間営業ではないらしく、夜中の1時に極寒の満月の下に警備員に追い出されてしまった。
空港泊できるだろうと思い、前もって何も確認をしなかった私が悪いのですが。。。
ユニクロのライトダウン(コンパクト用)に夏ワンピにジーンズレギパンの出で立ちで、寒い国用の格好ではない。
治安が悪い地域と聞いていましたが一歩外空港外を出ると、ダフ屋のような人たちがTAXI、Hotel等々中国語でガンガン激しく話しかけてきて、押しの強さに改めてお国の違いを感じた。。。
中国人は日本人より英語が話せると聞いていたけれど、話せない人も沢山いてコミュニケーションをとる方法はボディランゲージonry。
あと6時間極寒の地を歩き回っていたら飛行機に乗れると思い、最悪野宿を覚悟し場所を探していました。
もう中国が大嫌いになりそう。。。
震えながら空港外をうろついていたら、突き出た出入り口スペースにchainaおばちゃんがいたので私もご一緒し夜風をしのいでいました。
chainaおばちゃんも英語が全く話せないらしくボディランゲージで凍えながら会話していたら、優しい警備員さんが真っ暗な空港に入れてくれて、警備員さんが輝く天使に見えた。
空港には私達以外にも数人行き場のない人たちがいて、ベンチで休むことにしました。
chainaおばちゃんは、暗闇が広がる寒い空港で寝ている私の手に自分の手袋を履かせてくれて、マフラーを巻いてくれ、大きめのタオル3枚ををかけ、腰の下に引いてくれた少しふかふかするスポンジ的なものを無言で入れてくれました!!
本当は中国語で「謝謝、おばちゃんが風邪を引いてしまうので、暖かGoodは大丈夫です」
と伝えたかったが、「謝謝、Thank you」を連呼するしかできなかった。
chainaおばちゃんの優しさに心うたれてウルっとしてしまった。
chainaおばちゃんの菩薩様のような心と、満面の笑顔に癒され中国が大嫌いになりそうだった私だけど、大好きになった。
日本は営業後の公共施設に行き場のない人を入れてくれるだろうか。
規則規律を重んじる日本も美しいけれど、大陸の大きな心を見た気がしてすごく嬉しかった。感謝♡
今上海空港でX`mas songが流れる中、Free WiFi CafeにてPCwork&ボールペンや色鉛筆で落書き中。。。
旅中に書いた落書きたちはギャラリー風の企画展、落書きとポエム展に持っていきます。
かの有名なジングルベルをX`mas過ぎてもエンドレスで聴くだなんて思ってもみなかった。
いたるところにクリスマスツリー、サンタgoodがあった。
中国はいつまでX`masしてるんだろ、いいな楽しそ☆
お気に入りの3泊用真っ赤なゴロゴロに必要なものを入れ、手荷物のリュックには遊び道具PC、スケッチブック、本等を入れているので、トランジット23時間も暇はしません。
座りすぎてお尻がうっ血している気がするけど。。。
カンボジアでヨガデトックス、インド舞踊練習、そしてマッサージにいこ♡
中国の空港に23時間いるのだから、家にいる少数民族お人形の本物に会えるかなと思ってキョロキョロしてみたけど、まだ会えていない。どこにいるの?
アトリエの本棚の頂上を飾る中国少数民族さんたち、みんな無表情で色とりどりのお召し物を着ていらっしゃる。
やっぱ山奥に行かないと会えないのかな。。。
可愛いお人形たちをありがとうございます☆
あいをこめて 陽月瞳。