京都おさんぽART
京都さんぽをしていた陽月とyukiaちゃん☆
ブッタの涅槃像が一面に描かれている部屋に出会いました
人もほとんどおらず
不思議な空間
壁面、天井全てに絵が描かれているこの絵は
今の技術で平面の作品を壁面にプリントしたものらしい
夜ご飯は元新聞社のカフェ
Independentsにて乾杯☆
雰囲気が戦時中かなってくらい
時代を感じる壁や床がいい感じ!!
どこに行っても歴史がある京都
魅力的な情緒ある町で
すごく好きになった
またお仕事や遊びにぜひとも来たい
Independentsと同じビルにギャラリースペースがいくつかあって
お邪魔して来た
障害者アートを展示していて
クォリティの高さに驚きです。。。
晴れたある日に哲学の道を一人
哲学的なことを考えず
ふらふわ〜と散歩していて
あるお寺に入った
何人ものお坊さんのお経が響く部屋で
東京在住の阿羅こんしんさんが展示会をしていた
NYのセントラルパークでイベントをした時の
横断幕が展示されていて
平和を願う世界中の人の言葉でいっぱいだった
阿羅さんからお話を聞きながら絵を見ていると
世界の人々は平和を願っているのに
未だ戦争が続いるし
爆弾を作り続けている
世界中の人が
笑顔でHAPPYに暮らせる日が来ますように☆
私は祈りの絵を描き続けます
哲学の道を歩いていると
防空壕のあるギャラリー
ギャラリーひとみとあったので入ってみた
会話もしていないのに
歌舞伎扇子と桜の写真をいただいた!!
ただふらふわ〜と散歩しているだけなのに
いろんなご縁やプレゼントをいただける
私も人にプレゼントできる人になろう♡
あいをこめて、陽月瞳