宮崎三社参り霞神社、皇宮神社、宮崎神宮
宮崎はスピリチュアルなパワースポットが多く点在する
古事記の八百万の神々たちの舞台は
ここ宮崎☆
古事記に日向神話の舞台として、
国産み神話から天孫降臨、そして神武天皇まで、
古事記のハイライトともいえる物語が伝わる宮崎は、
まさに神々のふるさと
せっかく宮崎で年越しするのだから
スピリチュアル三社参りに
行って参りました
↓霞神社の参道沿いにて
わたあめ片手に昭和感満載
大好きな幼なじみの中学美術教師あやりん
↑初めましての中学の美術教師さおりちゃん
背景が壮大で
神々の降りた地を物語る田舎さ
↓高校で一緒だった腹心の友
エスニックな微生物アクセサリー作家mijinkoことゆかちゃん
おさげが赤くお洒落でアートな美肌クィーン
まま作、幅4mショッキングピンクのダンス服に
雑誌っぽく写真を撮ろうとして
失敗した感じの陽月↓
霞神社と宮崎神宮には参拝客が大勢いて
列に並んでのお参り
参拝に並んでいる間
福岡の夏のような紫外線が眩しくて
太陽の神様、天照大神の祝福を受けているかのようだった
霞神社には白蛇がいて
1000円払うとお財布やお守り宝くじの上に蛇を乗せたり
だっこさせてくれる
ヘビをだっこしたくないので
人がだっこしているのを見ていたが
白蛇はとても美しいお姿
神武天皇ご生誕の地
割と実家近所の皇宮神社↓
実はTV取材もありすごくパワーが強い地
しかし
正月なのに参拝客は私と二人目のまま
ショッキングピンクスカートの本来の持ち主ゆっこ姉ちゃんのみ
神社の木漏れ日が美しい♪
お正月に引いたおみくじは中吉
自ら動いて大吉にして行くよぉ♡
あいをこめて、陽月瞳