アラブ首長国連邦アート展覧会出展と中東女子一人旅★

きちゃったUAE!!
私が中東にいるなんて不思議
好きなこと、アートで
アラブ首長国連邦に行くなんて
夢にも思っていなかった。
ものすごく沢山いるアーティストの中から
地方在住の陽月瞳にお声をかけて頂きまして
心から感謝いたします。
ずっとずっとずっと絵を描いてきて
続けてきて良かった
気づけば、アートで
東京、京都、大阪、広島、岡山、福岡、宮崎、佐賀、UAEetc…..
色んな地に行ってるな。
来年も海外展覧会きまってるよぉ♪
様々な地に出向いて
様々な文化や人に直に触れ
カラフルにフュージョンし
新たな絵を沢山描いていこう♪
私の人生
魔法のような摩訶不思議だらけ
上がり下がりもあるが
禅を見習い
心身は穏やかでニュートラルでありたい♪
先日も400人くらいの人数の文化祭のくじ引きで
一位の旅行券当たり!!
どこいこっかな♪
このカラフルで魔法みたいに
不思議なことがおこる人生に
心から感謝して、
全力で楽しも♪

はじめて
英語で作品説明した
思ってた以上に好評で
ものすごくびっくり!!
現代アートに長けた方々なのに
地方都市の小さなアトリエで作った作品を
ものすごく誉めて頂けて感動した
沢山の人があなたの作品が
No1だと言ってくれた
日本アーティストさんの
素晴らしい作品は沢山あって
私はものすごく刺激になったし
勉強になった。
4年ぶりの展覧会が海外で
ドキドキでしたが、
近未来都市に作品持ってきて
チャレンジして
本当に良かった!!
ブルーオーシャンな
レザーアート販売
これからも精進しながら
楽しんでいこう♪
自分自身を高めたら
魅力的なものが産み出せるって
信じてる。
だから
旅をして
人と本気で話して
バージョンアップしていこう


アラビア語は魔法の言葉のように心地良い
暑いのに、全身を布で覆われた
男性はカンドゥーラ、女性はアバヤの人たち
アバヤの下は以外と派手なドレスが裾から見えたりと
ミステリアス!!
大好きなスパイスや薬草の香り
アラビアンなお香や香水の匂いが
町中溢れていて
ワクワクがいっぱいでした♪
多種多様の国の方々が街を行き交い
少し遠くに行くと
広大な砂漠が広がっている



近未来都市の美しい景観
アラビアンの魅惑的な街並み
太陽が近くエネルギーに満ちている国から
パワーチャージ出来た♪
世界で一番大好きな宮崎の夏を
更にカラッとさせて
10mくらい太陽を
近づけたような日差し
この日差しが
どこか懐かしくて大好きになった
日焼け止めは付けましたが。。。
(普段は、No日焼け止め派)

福岡-名古屋(9時間トランジット)-アブダビ
名古屋で日本円を米$に両替し、
(米$に両替は手数料2%だが、ADH手数料は19%)
一度米$にし、アブダビでADHディルハムにした。
いつも海外行く時は
日本円と現地マネーそれぞれのお財布くらいしか持たない
「中東は危ないよぉ」
「盗難防止の為、お金は色々な所に分けた方がいい」
とのアドバイスで、2つに分けてた。
んが、しかし!!
アブダビ国際空港に着いて数十分で
両替したばかりの4万近くのお財布おとした。。。
撃沈すること30分(立ち直りが早い)
宿はクレカで支払い済だし
一万弱くらい手元にあるので、
それで、8日間過ごしました。
人生何とかなるさぁ〜
お金がなくなったら
アラブの路上で絵を売ればいい
歌や踊りも出来る(かなり怪しいが)
日本の裏側でも
度胸と根性で過ごしていける!!
全ては考え方だから大丈夫って思ったら
本当に全く問題なかった。


ローカルなところでご飯したり
(何故かサラダ、ピクルス、ヨーグルトお店の人がくれたり)
タクシー少ししか使わず
(ヘリテッジビレッジで、熱中症になりかけてタクシー使った。
運転手にガッツリ口説かれたけどいい人でした)
バスとメトロと徒歩で
平均世帯年収2600万の都市を過ごすことが出来た
以外と1万くらいでたっぷりお土産も買えて
日本に帰ることが出来た♪
UAEの人は優しく
会う人会う人
ゆとりがあるのかユーモアがあって
お財布落としたことなんて
忘れてしまうくらい楽しかった。
難しい脳みそじゃなく
シンプル脳みそで良かった
すぐ楽しいって思えるくらい
バカで良かった!!
コーヒーやディーツとか色々な箇所でもらったの♪
お土産屋さんも
無料でカシミヤショールや器くれるって言ったけど
口説いてるだけと思い
こちらはお断りした
そういえば私、
あだ名ラッキーガール
ってことを思い出した
英語上手じゃなくても
愛嬌と真心は
地球の裏側でも伝わる★
アブダビは個室のゲストハウスだったのですが
お財布落としたとか言ってないのに
朝ごはん付きの宿でもないのに
宿のママが
アブダビ家庭料理を作ってくれた
ものすごく美味で感動!!
「日本語教えてよぉ」っと
カワイイ子どもたちにも癒された
バスの運転手さんは
お財布落としたとか言ってないのに
誰も載っていないバスだったからか、
タクシーのように目的地に運んでくれて
お菓子、バナナ、水くれて
バス代FREEにしてくれた
いいんかい、そんなんで!!
と思ったけど、
バスはどこで降りても30円くらいと激安
何故なら、石油大国だから
乗り物がものすごく安い!!
みんなものすごく優しい★
ありがとうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ちなみに
ドバイ宿はロシアとオーストリアの子の3人部屋
高層マンションで、
プール、サウナ 、ミスト、ジム使用OK!!
プロカメラマンとWEBデザイナーさんの
素敵な美しいクリエイターさん達で
帰りに写真いっぱい取ったり
SNS NGでMemoriesって約束したから
写真UPしないよ
流暢な英語じゃないけど
日々英語で仕事してるからか
英語力なくて辛いなぁって
あまり思わなかった
ただ
私の左腕にある、
「この左腕の跡は何?」って聞かれて
予防接種はんこ注射の英語わからなくて
Hospital Stampとジェスチャー
子どもの頃とても肌が弱かったと伝えたが
オーストリアのカメラマンの女の子に伝えたけどわかったかな?
やはり英語力はもっと必要!!
勉強しよ★


次は
ルーブルアブダビ とシェイクザイードモスクについて
綴ります。
あいをこめて
陽月瞳